毎週木曜日に実施している「介護予防体操」について、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり実施しています。
●実施概要
【1回あたり30分で定員20人、1日2部制で実施】
①時 間:1部 10:20~10:50 2部 11:20~11:50
②回数制限:月2回まで
③体操内容:当面の間、イスを使用した体操のみ行います。
いわみざわ健康ひろばに肌年齢や肌の健康度を測定できる「肌年齢測定器」を設置しました。
40秒程度で調べることができますので、お気軽にご利用ください。
毎週火曜日の「健康チェックの日」に、管理栄養士による塩分濃度の測定を始めました。
普段、ご自宅で飲まれているみそ汁50ml程度(汁のみ)をお持ちください。
塩分濃度の結果に基づくアドバイスも行っております。
市では、北海道大学COI※と連携して、健康ひろばで健康チェックした結果をインターネット上で確認できる「健康情報ポータルサイト」を公開しています。 このポータルサイトは、測定結果をいつでも見ることができるほか、過去の結果との比較もできますので、ぜひご利用ください。 詳しくは、健康情報ポータルサイトチラシをご覧ください。
※北海道大学COIとは、北海道大学を中心に約30社の企業による健康づくりプロジェクトです。 自治体では岩見沢市のみを実証フィールドとして、平成33年度(予定)まで研究開発に取り組みます。
©2017いわみざわ健康ひろば